第2回 心臓リハビリテーション学会中国支部セミナーのお知らせ
第2回 心臓リハビリテーション学会中国支部セミナー
日時:令和元年8月31日(土)13時から17時(受付開始 12時から)
場所: 山口大学医学部附属病院 1階 オーディトリアム
内容:
テーマ:心不全管理で求められる多職種によるチーム医療
ー他職種で心不全をどう見るかー
【医師セッション】
座長:山本 健 先生
講演1心不全の病態と治療戦略
講師:池田 安宏 先生(山口県総合医療センター循環器内科診療部長)
講演2心臓リハビリテーションの実際-包括的管理の重要性-
講師:立石 裕樹 先生(山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学助教)
【メディカルセッション】
座長:山本健先生(保健学科病態検査学講座教授)
看護:心不全患者に対する看護師の役割
講師:山口 健二 先生( 山口県済生会下関総合病院慢性心不全看護認定看護師)
栄養:心臓リハビリテーションに必要なリハ栄養の知識とその実践
講師:中山 奈都子 先生(鳥取大学医学部附属病院栄養管理部管理栄養士)
薬剤:ここがポイント!心不全の薬物治療
講師:浦上 悠 先生(心臓病センター榊原病院薬剤部薬剤師)
理学:自信が持てる!心不全患者の理学療法-リスク管理と運動療法-
講師:越智 裕介 先生(福山循環器病院リハビリテーション課理学療法士)
参加費:無料
日本心臓リハビリテーション学会 会員:無料
日本心臓リハビリテーション学会 非会員:無料
心臓リハビリテーション指導士・資格更新単位取得者:500円
申込み:参加をご希望の方は添付ファイルのパンフレットからQRコードよりお申し込み下さい。
QRコードがご使用出来ない方は問合せ先までご連絡ください。
病院外来駐車場をご利用の方は無料駐車券を発行いたします。
問合せ:山口大学医学部附属病院リハビリテーション部 前原達哉
E-mail :y.cr.study@gmail.co
日時:令和元年8月31日(土)13時から17時(受付開始 12時から)
場所: 山口大学医学部附属病院 1階 オーディトリアム
内容:
テーマ:心不全管理で求められる多職種によるチーム医療
ー他職種で心不全をどう見るかー
【医師セッション】
座長:山本 健 先生
講演1心不全の病態と治療戦略
講師:池田 安宏 先生(山口県総合医療センター循環器内科診療部長)
講演2心臓リハビリテーションの実際-包括的管理の重要性-
講師:立石 裕樹 先生(山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学助教)
【メディカルセッション】
座長:山本健先生(保健学科病態検査学講座教授)
看護:心不全患者に対する看護師の役割
講師:山口 健二 先生( 山口県済生会下関総合病院慢性心不全看護認定看護師)
栄養:心臓リハビリテーションに必要なリハ栄養の知識とその実践
講師:中山 奈都子 先生(鳥取大学医学部附属病院栄養管理部管理栄養士)
薬剤:ここがポイント!心不全の薬物治療
講師:浦上 悠 先生(心臓病センター榊原病院薬剤部薬剤師)
理学:自信が持てる!心不全患者の理学療法-リスク管理と運動療法-
講師:越智 裕介 先生(福山循環器病院リハビリテーション課理学療法士)
参加費:無料
日本心臓リハビリテーション学会 会員:無料
日本心臓リハビリテーション学会 非会員:無料
心臓リハビリテーション指導士・資格更新単位取得者:500円
申込み:参加をご希望の方は添付ファイルのパンフレットからQRコードよりお申し込み下さい。
QRコードがご使用出来ない方は問合せ先までご連絡ください。
病院外来駐車場をご利用の方は無料駐車券を発行いたします。
問合せ:山口大学医学部附属病院リハビリテーション部 前原達哉
E-mail :y.cr.study@gmail.co
