やまぐちロービジョンフォーラム 2019開催のお知らせ
やまぐちロービジョンフォーラム 2019
日時:令和元年6月8日(土)10時~17時 (講演会 13時~16時半)
場所: 山口南総合センター (〒754-0892 山口市名田島1218番地)
内容:講演会、福祉機器展、白杖歩行訓練相談会、盲導犬体験、
視覚障がい者向けのタブレット機器体験、視覚障がい者スポーツ体験、
視覚障がい者関連の施設の紹介、視覚障がい当事者団体やボランティアグループの紹介など
『見えづらい方のため』の展示会・体験会開催(10時~17時まで)
講演(13:05~)
『キッチンからの発信~食べる楽しみ、作る楽しみ~』
山口県立下関南総合支援学校 浜本陽子 先生
講演(14:15~)
『クスッと笑えるアドリブ紙芝居 boyo-art』
障害者就労継続支援A型事業所 be Happy 山川恵子・山川頼彦 先生
盲導犬クム・スマイルサポーター塾長
講演(15:25~)
『眼にもあるぞ!リハビリテーションの世界』
福岡視力障害センター 支援課長 山田信也 先生
参加費:無料
お申込み:不要
対象:どなたでも
ポスター
やまぐちロービジョン勉強会事務局:
下関市立市民病院 眼科内(担当:視能訓練士 河野)
〒750-8520 下関市向洋町1丁目13-1
TEL:(083)231-4111(代) FAX:(083)224-3838
E-mail:kawk-s55ort@kf6.so-net.ne.jp
日時:令和元年6月8日(土)10時~17時 (講演会 13時~16時半)
場所: 山口南総合センター (〒754-0892 山口市名田島1218番地)
内容:講演会、福祉機器展、白杖歩行訓練相談会、盲導犬体験、
視覚障がい者向けのタブレット機器体験、視覚障がい者スポーツ体験、
視覚障がい者関連の施設の紹介、視覚障がい当事者団体やボランティアグループの紹介など
『見えづらい方のため』の展示会・体験会開催(10時~17時まで)
講演(13:05~)
『キッチンからの発信~食べる楽しみ、作る楽しみ~』
山口県立下関南総合支援学校 浜本陽子 先生
講演(14:15~)
『クスッと笑えるアドリブ紙芝居 boyo-art』
障害者就労継続支援A型事業所 be Happy 山川恵子・山川頼彦 先生
盲導犬クム・スマイルサポーター塾長
講演(15:25~)
『眼にもあるぞ!リハビリテーションの世界』
福岡視力障害センター 支援課長 山田信也 先生
参加費:無料
お申込み:不要
対象:どなたでも

下関市立市民病院 眼科内(担当:視能訓練士 河野)
〒750-8520 下関市向洋町1丁目13-1
TEL:(083)231-4111(代) FAX:(083)224-3838
E-mail:kawk-s55ort@kf6.so-net.ne.jp